毎月第3日曜日は 「遠州森駅発・森の古着市」  詳しくは ⇒ こちら

第8回・町並みと蔵展

2009年04月09日

第8回・町並みと蔵展第8回・町並みと蔵展は、平成21年4月4日、5日の両日に、森町中心市街地にて開催されました。

今回のテーマは、~舞楽と春の町並み~

4日には、同時開催となった「天宮神社・例大祭(十二段舞楽)」ちなんで、町内・本町の西光寺にて森町教育委員会の北島恵介氏を講師に招き、町に伝承される3舞楽についての講演会が開催されました。

今回も、ちんどん、紙芝居、まちかどライブ、そして森の陶芸家による作品展が同時開催。
観光ボランティアの町中案内、人力車の往来などなど・・・ 十二段舞楽奉納が行なわれている天宮神社、満開の桜の花で彩られた太田川桜堤などと共に、のどかな町並みを散策する人たちで賑わいました。






Posted by 遠州木三の里連 at 09:10

削除
第8回・町並みと蔵展