毎月第3日曜日は 「遠州森駅発・森の古着市」  詳しくは ⇒ こちら

第15回・町並みと蔵展 開催告知

2012年10月27日

第15回・町並みと蔵展 開催告知毎年春と秋に、ここ遠州森町で開催されている、遠州森町発・町並みと蔵展。
第15回目となる今回の開催は、以下のようなテーマ、日程で開催されることになりました。

◇テーマ : 秋葉馬車鉄道から新東名へ
◇日 程 : 11月24日(土)、25日(日)
 (時間は10:00~16:00)

今回は、新東名開通と新森川橋の完成、また、秋葉鉄道の廃線から50年の節目にあたる年となることから、テーマを「秋葉馬車鉄道から新東名へ」としました。 近代森町の発展のきっかけとなった秋葉鉄道と人物にスポットを当て、新東名を活かした森町の将来を考えてみたいと思います。
多くのお客様に古着の町として栄えた往時を偲んで、町並みや蔵のたたずまいをお楽しみ頂ければと思います。

~ 講演会のお知らせ ~

演 題 : 「秋葉馬車鉄道から新東名へ」
講 師 : 高木敬雄氏(掛川市在住)
日 時 : 11月24日(土) 午後1時~2時
会 場 : 本町・西光寺本堂 「地図

≪催し物≫

蔵などの古い町並みを使ったギャラリー(作品の展示・販売)
軒先での野菜、特産品の販売
「人力車での町並み散歩」無料プレゼント ※和服でご来場の方限定
ちんどん、まちかどライブ 他

主 催 : 遠州木三の里連、静岡文化芸術大学大学院
後 援 : 森町、森町観光協会、森町商工会、遠州中央農協
協 賛 : 森町まちづくりの会おらんタウン
問合せ : 事務局 090-1472-6189




Posted by 遠州木三の里連 at 23:18

削除
第15回・町並みと蔵展 開催告知